忍者ブログ
由良のとをわたる舟人

03/29

2024

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


詁鏡 中つ卷

■規格 A5判
■頁数 54頁(事務頁他含)
■価格 400円
■配布 初出|2014.05.11 博麗神社例大祭11
■仕様 モノクロ表紙無線綴じ
■在庫 極少 (2016.7月現在)

■あらすじ
 平安時代に布都――?!
 時は平安。御神鏡八咫鏡に吸い込まれてしまった弓削布都。
 布都を助ける為、鵺は大学寮の学生・慶滋保胤に助けを求めた。
 消えた北辰と、鏡の関係は?突然現れた謎の人物は敵?それとも味方?
 異変解決の糸口を探す。
 布都と鵺と、保胤の平安異譚、中篇! ▼sample


■下巻完結のはずが中巻になりました。ちょっと小難しい感じになってきましたが注釈と巻末で頑張ってフォローしています。巻末付録は宮古良香の漢詩文学講演。
歴史上の人物である慶滋保胤さんが学生として登場します。
下巻は秋の例大祭を目標にしています。
PR

れじすたんす・れじすたんす


■規格 B6判
■頁数 18頁(事務頁含)
■価格 200円
■配布 初出|2013.11.24 東方幻仙郷参
■仕様 コピー本/左綴じ
■在庫 無 (再版予定無)

■あらすじ
正真正銘の天邪鬼・鬼人正邪。
命蓮寺のあまのじゃく的存在・封獣ぬえ。
なんだか似ている2人だけど、出会うと一体どうなるの?
正邪とぬえのかたすかしショートストーリー。 ▼sample
 




■お遊び本です。とても読みづらくて苛々する仕様になってますので頑張ったり鏡に映したりしてください。本当は黒い表紙に黒で印刷をして一見真っ黒い本だけどよくよく見ると絵柄がついてるひねくれた表紙にする予定だったのですがどうやってもプリンタが詰まってしまうのでイベント前々日になって急遽別の表紙を考えたという裏話。むしろ表紙らしくなってよかったですね。

詁鏡 上つ卷

■規格 A5判
■頁数 56頁(事務頁他含)
■価格 400円
■配布 初出|2013.05.26 博麗神社例大祭10
■仕様 モノクロ表紙無線綴じ
■在庫 無 (2016.7月現在)

■あらすじ
 平安時代に布都――?!
 時は平安。京には夢見と式占を得手とする変わり者の陰陽師がいた。
 名は、弓削布都(ゆげのふつ)。
 物部布都そっくりの陰陽師の正体とは。
 そして京で起こる小さな異変は何を意味するのか…。
 布都と鵺の陰陽師?平安異譚、前篇! ▼sample


■似非陰陽師漫画です。下巻に(一応歴史上の人物ですが)オリキャラが登場してメインとして活躍する予定なので苦手な方はご注意ください。
中身はあまり複雑ではないはず…巻末に初歩コラム、本文中に多少注釈などを入れ平安時代はよく知りませんという方でもあまり問題なく読めるよう努めました。描いてる本人もさして詳しくない人間なのでお気軽にお読みくださいませ。
下巻は現在制作中です。第11回例大祭で出す予定(目標)。

260506 例大祭11で下巻完結予定でしたが時間の関係から、例大祭11で中つ卷を配布することに致しました。下巻は秋の例大祭を目標にしています。


舟幽霊 ゆめうつつ

■規格 A6版
■頁数 24頁
■価格 200円 
■配布 初出|2012.11.04 東方幻仙郷1

■仕様 手製本和綴じコピー本
■在庫 無 (再版予定無)

■あらすじ
 聖復活後。聖輦船が命蓮寺となりめっきり仕事がなくなってしまったムラサ。
 幻想郷での主な活動範囲は命蓮寺とそして――。
 舟幽霊の消えない煩悩とは。
 ▼sample



■A5をさらに小さくしたコピー本。全て手製本で和綴じしております。
小さな本なので絵柄もがっつりデフォルメ仕様です。
人によってはこわいと言われるこの絵柄ですがなんたって「舟幽霊」の本なのですからこわいくらいがちょうどいいではありませんか(強がり)
濃紺色の表紙に和紙で絵題箋貼付、舟人の文庫印を押印しました。
中身については妖怪の「舟幽霊」やら「ムラサ」あたりを調べてみるとなんとなくわかるかもしれません。うぃきぺ先生とかで十分です。



江戸隅田川東方絵双紙
  しびとあわせ

■規格 A5判
■頁数 40頁(事務頁含)
■価格 500円 
■配布 初版|2012.11.04 東方幻仙郷1

     二版|2013.05.26 博麗神社例大祭10
■仕様 初版のみ和綴じ仕様(在庫無)・二版以降無線綴じ
■在庫 無 (再版予定無)

■あらすじ
 お江戸日本橋にある仏具屋の娘、"小町"。
 今日も元気に店を抜け出し、川遊びを楽しむつもりで
あったが、
いつの間にやら見知らぬ川原に迷い込んでし
まった。

 川で出会ったあのひとは、一体何者…? ▼sample


■江戸時代の草双紙、「赤本」をイメージ。赤本は子供向け絵本のようなものです。
若干絵柄を若干デフォルメ化してあります。

初版のみ和綴じ製本。奥付の絵柄にちょっと仕掛けをして初回限定版的な特別仕様となっております。
二版以降は通常の無線綴じ。本文に加筆訂正等はございません。
ストーリー構成から完成までまるまる一年かけた思い入れのある本です。
■ HOME ■ 



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
● about ●
柴朗(Shirou)

個人サークル「舟人(ふなうど)」
主に東方二次創作
イラスト/漫画

▼HP Funaud.
● カテゴリー ●
Designed by TKTK
PHOTO by Sweety
忍者ブログ [PR]